中日新聞のテレビ欄の下の。
運勢 by 松雲庵主。
毎朝、必ず見るのよね。
なんだかワタシのバイブル。
自分の干支んトコしか読まないですけど。
シンプルな2~3行。だけに。
ドキッとするくらい、スバリな事書いてある時あり。
こういう意味だ、きっと。アレの事言ってる。
とか思うことがいいタイミングでテレビ欄の下から語りかけてくるんだ、コレがまた。
ホントごめんなさい、って思ったり。
時にはげまされちゃったりする。
あぁ、今日はそれに気を付けるよ。
とか、今日は余計な事言わない。
とか、今日はおとなしくするよ。
とか、今日は感謝の気持ちを…。
とか、今日は反省…。
とか、今日は攻めていくか。
とか、今日は和やかさんでいこうね。
とか、マジで左右されます。
素直に入ってくるの。不思議だなぁ。
http://www.chunichi.co.jp/article/fortune/
見てます。毎日。録画だけど。
尾野真千子さん、ステキですー。
毎日見てても濃ゆくならないので(?)、毎日ちゃんと一話ずつ消化しています。
で。
周防さん役の人、近年稀に見るビックリ色気男子です。
多分ですけど。ワタシは長崎弁が好きなんだと思います。
色気大事!!
http://www9.nhk.or.jp/carnation/
BEST OF HARD CORE POP。
2012年1月11日 音楽初のオールタイムベストアルバム
12月14日 発売!!
だったんですけど。
やっっと『52ページ豪華ブックレット』を読み終わり。
DVDも見終わり。
『ハンモック』のPV見てたら頭が旅立ってしまいました。
あの頃のモヤモヤした感じが…よみがえってきました。
何かしらのジンワリ汗。
若い。って。
苦しい。
と、今さら思う。ナゼだ。
なんか改めてジックリ聴きました。
いい曲たくさん。
『センチメンタル・シティ・ロマンス』ってホントいい曲よね。
http://www.youtube.com/watch?v=uJaHCuPMP10
ベスト盤には入っていないけど、大好きな曲。
↓
『ワセダ通り』
http://www.youtube.com/watch?v=HaG3jkT4158
お葬式の夢。
『金銭面で思いがけない幸運を暗示します。』だって。ヤッター。
お金欲しい!
でも。
まぁ、そんな事はまずおこらないよね。
っていうか、ココ数年。
ムダ遣いしすぎてた。
という事で、スマホに家計簿アプリを入れてみました。
毎日のランチ代なんて記録しちゃったらおそろしい事になりそうですが。
何にどれくらい使った。という事もわかってないので。
ちょっとやってみます。
『金銭面で思いがけない幸運を暗示します。』だって。ヤッター。
お金欲しい!
でも。
まぁ、そんな事はまずおこらないよね。
っていうか、ココ数年。
ムダ遣いしすぎてた。
という事で、スマホに家計簿アプリを入れてみました。
毎日のランチ代なんて記録しちゃったらおそろしい事になりそうですが。
何にどれくらい使った。という事もわかってないので。
ちょっとやってみます。
2005年から今の職場で働き始めたワタクシ。
で。
2006年に異動してきた変な人が上司となりました。
で。
2011年春に変な人は異動になり、代わりに性根のくさったキノコがやってきました。
で。
あー。こんなキノコ早くいなくなれー!と毎日願っていたら、あっという間に異動していきました。
で。
代わりにめんどくさいオジサンがやってきました。
で?
2006~2011の変な人とのバカバカしい毎日から解放されて、本当にホッとしています。ホントに毎日毎日毎日毎日変な事がおきたんですから。
めんどくさいオジサンなんか全然カワイイもんです。普通に会話ができるんだから。
という事で、5年間の滞っていたものがクリアに。自分のまわりには信頼できる人がいてくれる。ありがたい事。と、今気づきました。
そんな2011年になりました。
嵐の前の静けさ。でなければよいのですが。
嵐の予感はしているので、2012年はとりあえずお金を貯める事にしよう。
それでは。よいお年を。
で。
2006年に異動してきた変な人が上司となりました。
で。
2011年春に変な人は異動になり、代わりに性根のくさったキノコがやってきました。
で。
あー。こんなキノコ早くいなくなれー!と毎日願っていたら、あっという間に異動していきました。
で。
代わりにめんどくさいオジサンがやってきました。
で?
2006~2011の変な人とのバカバカしい毎日から解放されて、本当にホッとしています。ホントに毎日毎日毎日毎日変な事がおきたんですから。
めんどくさいオジサンなんか全然カワイイもんです。普通に会話ができるんだから。
という事で、5年間の滞っていたものがクリアに。自分のまわりには信頼できる人がいてくれる。ありがたい事。と、今気づきました。
そんな2011年になりました。
嵐の前の静けさ。でなければよいのですが。
嵐の予感はしているので、2012年はとりあえずお金を貯める事にしよう。
それでは。よいお年を。
Listen to the Music。
2011年12月15日 音楽どんな時?
余裕がある時。
音楽が聴けなかった数年間があった。
何だったんだろう。
再生ボタンを押してもすぐとめちゃうカンジ。
何だかわからずホント苦しかったな。
忘れてたけど、この曲聴いて思い出した。
KANちゃんの音楽はワタシにとってなくてはならないものです。
どうしてこのジャケ写なのか。とかは考えなくてもいいのです。
TOKI ASAKO LIVE ’Gift ~god bless you!~’。
2011年12月14日 LIVE!ブルーノート名古屋。
1stステージ。
まぁ、ステキでしたー。
リッチなファーのショールを取った時の肩出しドレスにはテンションあがりましたねぇー。ヒュー!って叫びたくなりました。
ビューティフルすぎた。
相変わらずブルーノートのお食事は美味しいし。うま!うま!言いながら食べました。
今回は初めてカウンターに座ってみましたが、なかなか良かったです。テーブル席はまわりに気を遣ってしまいますのでね。
土岐さんのベスト盤『BEST!2004-2011』がでましたね。
オススメします。非常にオススメします。
http://www.youtube.com/watch?v=vqJL6zIcx9E
ノーナとHiPPY CHRiSTMAS 2011。
2011年12月11日 LIVE!心斎橋JANUS。
いつも真城さん側が落ち着くワタシですが、何を思ったか奥田さん側に。ホントに何を思ったのか。
でも、久々に踊りまくりました。楽しかった。
ポンポコリンな妊婦さんもノリノリだったよ。
『Choice』が超お気に入りで。
間違いなく“たくさん聴いたで賞2011”です。
来年は『Choice2』が出るそうで。
とても楽しみです。
コレのカバー感動した。かっこよすぎて。
http://www.youtube.com/watch?v=ES_kxPkgm9U
sings the stories of 6 girls。
2011年11月23日 音楽「2時の金縛りですね。」とチケットのおねぇさんは言いました。
KANさん見たさに久しぶりに映画館に行きました。
なじんでた。
やべごろう。
セリフを発するたびに、ぽ。としてしまいました。
だって、いい声なんだもん。
ところで主題歌『Once In A Blue Moon』がよいですね。
深津さんの歌声がステキすぎる。
すごくすごく昔々に何の番組かわからないけど、深津さんが『夢見るシャンソン人形』のカバーをしてて、それがすごくすごく印象に残っていて…。横にオクダタミオがいたような。
と思ったらyoutubeにあったー。すごーい。コレコレー。
http://www.youtube.com/watch?v=Fmd9DWGwYRA
深津さんはいつでもキュートだな。
という映画でした。
XPERIA acro IS11S。
2011年10月21日 日常1ヶ月くらい前に機種変更をしました。
その後少ししてから「auからiPhoneがでます。」と。
ちょっとギャフン。
でも、何でもいいや。
どうせ使いこなせないから。
スマホは楽しいですねー。
間違って友達や友達じゃない人にバンバン空メール&再送信してるけどね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11s/index.html
別冊・おとといミーティング~カブ レルズ登場!~。
2011年9月29日 LIVE!
Cabrells
<KAN、ジョン・B、菅原龍平、ヨースケ@HOME(年齢順)>
名古屋芸術創造センター。
カブレルズー。良かったですー。
歌ってギター弾ける4人。
いいもん見ました。
秋は日本語の歌、おちつく。
ジョン・Bさんの声セクスィ。関西弁セクスィ。
もうね。声なんだよね。怒られたいよね、ああいう声で。
かんしゃんがブログ。なんて、ホントに夢のようです。
「かわいいブログ」元気でます。
あしたもファイティンです♪
http://cabrells.jugem.jp/
●Chu Chu Chu●
http://www.youtube.com/watch?v=EWhyHm_sFdY
<KAN、ジョン・B、菅原龍平、ヨースケ@HOME(年齢順)>
名古屋芸術創造センター。
カブレルズー。良かったですー。
歌ってギター弾ける4人。
いいもん見ました。
秋は日本語の歌、おちつく。
ジョン・Bさんの声セクスィ。関西弁セクスィ。
もうね。声なんだよね。怒られたいよね、ああいう声で。
かんしゃんがブログ。なんて、ホントに夢のようです。
「かわいいブログ」元気でます。
あしたもファイティンです♪
http://cabrells.jugem.jp/
●Chu Chu Chu●
http://www.youtube.com/watch?v=EWhyHm_sFdY
すっかり秋だけど。どうしても。
この夏のアイドル。
bump.y。
なんと粒ぞろいなんだろう。と久しぶりに思ったグループだね。
かわいいよ。かわいいよ。
姉妹が超かわいいよ。
お姉さんがかわいいし。
妹ちゃんも重要でしょう。
アイドルのことはよくわからないけど。
とにかくキラキラしているなー。と遠い目をしてしまう。
女の子はこうありたいでしょう。
●Kiss!●
http://www.youtube.com/watch?v=dJUPJRrthJA
っていうか、この楽曲が好き。
ファンタスティックアカデミー。
2011年9月4日 LIVE!名古屋クアトロ。
相変わらず息が合ってなかったり、合ってたり。
なカンジがしませんか。
ワタシはハラハラしてしまいます。
それが、よいんですけれども。
ビリージョエルのカバー最高。
とろけましたねー。
ノーナの『CHOICE』のライブが見たいなー。ナゴヤでー。
と思いました。
マイケルのカバーもものすごっく良かったですー。
なんだかんだ『CHOICE』が超お気に入り。
キュートなオジサンたちのアイドル姿を目に焼き付けて夏終了。
会場で購入したCDもかなりお気に入り。
遠くの親戚より近くのマスター。
2011年9月2日 日常
昨日、近所のオジサンが亡くなった。
そんなにしゃべった事なかったけどさぁ。
毎朝のように出くわしてた花に水やりする姿とかお店の準備してる姿とか思い出したりするの。
夜。オジサンの家の電気がこうこうとしていて、お部屋がみえてきれいな祭壇がみえて、遺影がみえて。台風の雨ザーザー。
ドキッとした。
奥さんは数年前に亡くなってる。
あのお家はどうなるのかしら。あのお店はどうなるのかしら。
ワタシの車の隣にとまってるヴァンガードは。あの金木犀の木は。あの木蓮は。
オジサンの家のトイレの明かりがつくのを今までに何十回も見た。
あ、トイレするのね、って。
うんこして。うんこして。うんこして。
人間は死んでいくんだなぁ。
と、アホっぽい事を思ってしまった。
なんだかねぇ。
日常に溶け込みすぎていて気づかなかった存在感におどろいています。
マスター、安らかに。
そんなにしゃべった事なかったけどさぁ。
毎朝のように出くわしてた花に水やりする姿とかお店の準備してる姿とか思い出したりするの。
夜。オジサンの家の電気がこうこうとしていて、お部屋がみえてきれいな祭壇がみえて、遺影がみえて。台風の雨ザーザー。
ドキッとした。
奥さんは数年前に亡くなってる。
あのお家はどうなるのかしら。あのお店はどうなるのかしら。
ワタシの車の隣にとまってるヴァンガードは。あの金木犀の木は。あの木蓮は。
オジサンの家のトイレの明かりがつくのを今までに何十回も見た。
あ、トイレするのね、って。
うんこして。うんこして。うんこして。
人間は死んでいくんだなぁ。
と、アホっぽい事を思ってしまった。
なんだかねぇ。
日常に溶け込みすぎていて気づかなかった存在感におどろいています。
マスター、安らかに。
シャカシャカシャカって楽器じゃないんだよ。
計算するやつなんですよ。
アタマの中で足し算・引き算する時はそろばんだなぁ。
アタマにそろばんがない人はどうやって計算しているの?と、甥っ子に聞いたらヘンな顔してた。
で、急にそろばんが触りたくなって。パチパチやったら衝撃です。指が動かない。
チビッコの時はあんなにパチパチだったのに。1から100までパチパチして5050。イエーイ。だったのに。左手で伝票めくって右手でパチパチだったのに。
悔しくて今日はたくさんパチパチしました。全然、あの頃のようなパチパチには戻れないけど、ものすごく『無』になりましたね…。
何も考えたくない…そんな時、パチパチしてみようかしら。
仕事でそろばん使ったらカッチョイイな…。
やってみようかな…。ウソ。
Sing! Sing! Sing! 2011 Summer。
2011年8月15日 LIVE!【SOLO STYLE】
ell. FITS ALL
1年ぶりくらいだったのね…。
ナゴヤってそういうカンジよね…。
っていうか、1年ぶりってまったく気がついてなかったの。
1年て、そんなにアッサリ過ぎてしまっていいんですか!
すーごい久しぶりのD島さんはちょいとオジチャンになりかけていた。
という事はワタシもちょいとオバチャンになりかけているという事なんでしょう。
『だんまり』のギター弾き語りが非常によかったです。
『だんまり』好きなんだよね。
『サンキューミュージック』からアッサリ10年経ってるんだもんねー。
いやんなっちゃうわ。だな!(←まね。)
see the‘LIVE’LIGHT ! -往くてを照らせ-。
2011年7月20日 LIVE!
ブルーノート名古屋。1stステージ。
3月21日の振替公演でございました。
腹ペコだったので、開演までの時間に洋風のグルメプレートをいただいてみました。
おいしゅうございました…。ふんとにうんまいね。(おひさま風。)
苦手だと思っていたザワークラウトがおいしく感じました。
コレはおいしいザワークラウトなのか。
腹ペコすぎたからおいしいのか。
はたまたワタシの味覚がやっとザワークラウトに追いついたのか。
そんな事を考えていたらちょうど良く開演時間になりました。ステキ。
土岐さんはかわいくて。
衣装・アクセサリーにキュンキュンしてしまいます。
配信限定の『Mr. Summertime』がものすごくよかったです。
切ない夏ですね。
泣かせる話じゃなかったと思うんだけど、土岐さんの「この4ヶ月、ずっとライヴをやりたくてしかたなかった。」という言葉に、なんだかわからないけど涙が出てきてしまったのよね。涙もろくて困るわ。
ライヴでやるわけないですが…。
ワタシ的上半期何回も再生しちゃったで賞。youtube部門。iTunes部門。
↓Crystal Girl feat. 土岐麻子
http://www.youtube.com/watch?v=no4YU3hcEMc
よくないですかー?
3月21日の振替公演でございました。
腹ペコだったので、開演までの時間に洋風のグルメプレートをいただいてみました。
おいしゅうございました…。ふんとにうんまいね。(おひさま風。)
苦手だと思っていたザワークラウトがおいしく感じました。
コレはおいしいザワークラウトなのか。
腹ペコすぎたからおいしいのか。
はたまたワタシの味覚がやっとザワークラウトに追いついたのか。
そんな事を考えていたらちょうど良く開演時間になりました。ステキ。
土岐さんはかわいくて。
衣装・アクセサリーにキュンキュンしてしまいます。
配信限定の『Mr. Summertime』がものすごくよかったです。
切ない夏ですね。
泣かせる話じゃなかったと思うんだけど、土岐さんの「この4ヶ月、ずっとライヴをやりたくてしかたなかった。」という言葉に、なんだかわからないけど涙が出てきてしまったのよね。涙もろくて困るわ。
ライヴでやるわけないですが…。
ワタシ的上半期何回も再生しちゃったで賞。youtube部門。iTunes部門。
↓Crystal Girl feat. 土岐麻子
http://www.youtube.com/watch?v=no4YU3hcEMc
よくないですかー?
さわやかすぎて。
さわやか涙がでるくらいさわやか。
井上真央さんのさわやかさにウットリしてしまいますし。
いつもはコッテリ濃ゆいイメージの寺脇康文だってなんとさわやかさんだろう。
何回もさわやかって言ってごめんなさい。
毎日マメに録画しても、1週間分くらいをまとめて見る事になっておりますが。コレを見た後はスッキリするのよね。
こりゃあ『あぐり』以来のハマり具合です。
http://www9.nhk.or.jp/ohisama/cast/