2017。

2017年12月31日 音楽

いやあ。思い出して更新。

親、病気。
友達の親、亡。
友達のだんなさん、亡。

そして祖母、亡。


去年の今頃、自分に問いかけてしまった件は結局保留になってしまった。なってしまったのか。したのか。

あんなにハッキリ心に決めた事もふとしたキッカケでとけてしまうんだなぁと自分の意外な柔軟さに感心…うん、いまだに感心してますけど。

流された結果、結構ものごとがいい方向に進んでいったのも不思議なことでした。

2017年はいい事あったよ。

と、去年のワタシに言ってあげたいわ。


お久しぶりに更新したら、すごい満足感。
ではまた~

ここはやめない~

Bittersweet。

2015年9月4日 音楽

非常にお久しぶり。
去年の今頃とは全然ちがう気分で過ごす毎日です。

さて。

土岐さんのこのアルバムは7月の終わりにリリースされましたが、ワタシは毎日毎日聴いています。

毎日聴いてる。

飛ばさずに聴いてる。
何周もリピートし続けている。

しかも他の音楽聴いてない。
土岐さんオンリー。

めちゃめちゃ好きというわけじゃない気がするんだけど。。ずっと聴いていられるから、ずっと聴くのです。

FOREVER FOREVER。

2014年6月26日 音楽

今月はずーーっとコレばっかり聴いてますよ。

全曲すばらしいけれども。

●Dr. Too Much●がたまんないっす。




めちゃめちゃいい!

通勤のおとも。

フィクション。

2014年4月18日 音楽

ベテラン感がすごいです。
ベテランだから。


HEARTBREAKIN’ 。

2013年12月29日 音楽
今年は土岐さんの音楽をとてもたくさん聴いたと思います。

このアルバムの最後の曲、最高。

Small Boys II。

2013年12月29日 音楽

ギョエー。
まだ聴けてない。

車で聴きたいんだけど、しばらく車に乗らないからなぁ~。

じゃあ、どこで聴くか…。

斬新すぎて戸惑う勢いでございます。

POP STATION。

2013年3月6日 音楽

最高ですねー。

音楽が好きだけど「音楽聴いて元気が出る!」とはならないワタシなのですが…。

コレは元気になれるかもしれないアルバムかもしれないかもしれない。


●ECSTASY●
●Mr. Melody Maker●

がお気に入りですね今のところ。


A.C.E2。

2013年1月31日 音楽

毎朝、聴いてます。



遅咲きシンガー・ソングライティング・アイドル。
ミドルエイジ・アイドル。
ワタシのアイドル。

初回盤を購入しました。
聴く前から楽しい。

今日届きました。

今から聴きますよー。

これは…朝聴いたら一日中アタマでグルグルまわるタイプの曲ですね。

キケンキケン。

かわいいジャケ。

結構攻めてるカバーっぷりだと思いますが。
安心して聴けます。


ちなみにぃワタシのiPodには。

『くちびるヌード』の高見知佳バージョン、入ってルヨー。


http://www.tokiasako.com/discography/RZCD-59190.html

あまりの良さにビックリしています。
ほとんど聴いた事があるってのがすごいじゃない。

達郎が達郎がワタシのためだけに歌ってくれてるよ。
達郎って呼び捨てにしてごめんなさい。

そうか…。どういうワケか避けて通ってきたけど。
耳が落ち着く。(?)

今のツボはDISC.2の真ン中へんです。

『土曜日の恋人』のキラキラ感といったら。。。
『SPARKLE』のワクワク感ときたら。。。

最高だよ。達郎。


http://www.youtube.com/watch?v=zXqpem8SexA

今、一番聴いてる。

車のナビに吸い込ませたら全然違うアーティスト名と曲名が出てきたよ。ビックリしたよ。めんどくさいから、そのままにしちゃってるよ。

そんな感じでもいいんじゃない?…そういう派です。

今回の例のアレはこぅくんのアレでした。

ないてんのわらってんの。

タワレコ限定シングル。
8月8日。

19日の名古屋パルコのイベントスペース見守りに行きました。

ものすごいチリチリパーマだなぁ。
きっと楽チンなんだな!

と、どうでもいい事を考えていました。
だって暑かったから。



待っていました。

車で音楽。が大好きなワタシですから。
きっとムダに出かける夏になることでしょう。

この1年ホントによく聴きました。
1枚目のChoice。

なぜかわからないけど、泣いてるときがありますよ。


http://47663.diarynote.jp/201106120259115055/

How’s it going?

2012年5月31日 音楽

美しい声です。

ナゴヤでのLIVEは終わっていた。
ザンネン!

A.C.E。

2012年3月22日 音楽

いい!

ipodに入れ。
ipod nanoに入れ。

愛車にも入れ。

一緒に出かける音楽nano。だな!


http://www.djkh.jp/newalbum.html

Graduation Mystery。

2012年3月14日 音楽

アイドルだ。
アイドルだけど。

ホンモノのアイドルだ。
ホンモノのアイドルだけど。

本当にホンモノのアイドルが歌って踊ったら、きっとステキやん。


追いかけちゃうよ。
虜なんだよ。


例のアレはニッシのアレでした。
金運あがるかもしんない。財布にいれたら。



1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索