ビバ!ダイキンエアコン。
http://diarynote.jp/d/47663/20050625.html

資料請求するさ。そりゃあ。
今日、届いちゃった。

この前、2歳のお豆さんにネット動画見せたら、意外にノリノリで踊ってたので、コレで仕込もうと企んでいます。(去年の夏はマツケンサンバを仕込んだ。もう完璧。)

そのためです。けして、ひろみちお兄さんにウットリするためではありません。

この資料DVD、とても気が利いている。ちゃんとしたケースに入ってるし。コード付の楽譜付だし。(日本語、ヘン?)お兄さんの解説付きバージョンも入ってるし。

♪アロハ〜・アロハ〜
 下からグ〜
 ぴちょんくんポ〜ズ〜♪

とか、お兄さんがラジオ体操みたいに解説してるんで、よろしかったらゼヒ。

MELLOWDROME2005。

2005年7月8日 LIVE!
@ell.FITS ALL

あー、かっこいい。バンドの人たち。
あー、いい声。深沼さん。

「どうも!メロウヘッドです!」にまた少し反応してしまいそうでしたが。(今回は、大丈夫だったよ。ホッ。)

またナゴヤに来てくれることを願うよ。明日は大阪ですね。っていうか、渋谷クアトロの行きたくなってしまった。が、行かないよぅ。行けないよぅ。元春ー。

http://diarynote.jp/d/47663/20041118.html

鉄をくれ。

2005年7月7日 日常
鉄分、また飲みはじめた。こんなの気休めなんだろうなぁ。要治療かもね。

全然、関係ないけど。何ヶ月か前、大きい駅で石井竜也らしき人とすれ違ったのですが、その人、やはり石井竜也だった。

黒づくめで、黒いリュック背負って、こぢんまり歩いてた。

http://www.kimurakan.com/column/index.php

musical baton。

2005年7月5日 音楽
まーちゃん様からバトンうけとりました。走ってみる。

●Total volume of music files on my computer●
⇒4.45GB(iTunes)

●Song playing right now●
⇒キリンジ『スウィートソウル』

●The last CD I bought●

⇒?Mellowhead『MELLOWDROME』
リリースはD島さんの1週間前だったのですが、メロウヘッド先に聴くとD島さんのが聴けない気がして、間をあけて買ってみました。ってくらいに力のある楽曲たちばかりだよ、まったく。

⇒?DOPING PANDA『High Fidelity』
『Hi-Fi』にドキつく。カモーンと言われたので購入。ザッツライ・ザッツライ・ザッツラーイ。

●Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me●

なんだか知らないけど、具合悪くなるくらい好きな5曲です。色々書くと長くなりそうなので、シンプルに。

・The Isley Brothers 『IF YOU WERE THERE』
・NONA REEVES 『FRIDAY NIGHT(SOUL ON)』
・KAN 『だいじょうぶ I’M ALL RIGHT』
・堂島孝平 『ワセダ通り』
・KUWATA BAND 『Merry X’mas In Summer』(!)

●Five people to whom I’m passing the baton●

バトン、置いときますので、欲しい人は拾ってってください。(意味不明だ。)
ブルーマンデーブルー。
そうさ明日はナゴヤのクアトロでライブなのさ。KANちゃんがさ。

ワタシは休みをとったのさ。だけど、チケットがないのさ。とれなかったのさ。

笑うがいいよ笑うがいいよ。ナゴヤにワタシは住んでいる。ナゴヤにKANちゃんが来る。だのに。なぜ。

明日、何しようか。っていうか、ワタシは最近、ものすごい働いています。働きすぎて、こないだ壊れました。多分、貧血のひどいバージョンです。まっすぐ歩いてるつもりが、壁にバシバシぶつかりまくるくらい目がグルグルまわりまして。ビックラこきました。なので、明日は、食って寝て健康づくりだなー。

音楽バトン、『今日できることは明日に延ばして深夜の友に限りない友情と共感を抱きつつ五木寛之の夜。』的に明日、書けたら書きますので。ちょっと待っててください。ちなみに今、聴いてるのは●AUGUST/NONA REEVES●です。なんてなんていい曲なんでしょう。
きのこおろしうどん。
オゥ。バトンがきてた。すごい。
答えるの次でいい?

それにしても、バトンわたす人がいないぜ。
もし、まわして欲しい人いたら、言ってくださいね。

さて、今日は『きのこおろしうどん(冷)』をいただきました。きのこ、ぎょうさん入ってて、温タマちゃん付き。超うまかった。たしか600円台。

いつもは、温かいバージョンをいただくのですが、今日は冷バージョンにしてみました。だって夏だから。でも、次は多分、温かいのにする。

というわけで、食いモノ画像をアップしてみたいがために更新したのでした。どんなかな〜。

ちなみにそっちの人のは、『えびおろしそば(冷)』。

魅惑の4分43秒。

2005年6月25日 音楽
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon2/kabekake/living/contest.html

真夜中にヘッドフォンしてボンヤリ見てたら、泣けてきたんですけど大丈夫ですか。

3分手前あたりで。波の音が切ないのですかね〜。なみのおとがんがんがん・きこえたんたんたんからかな?

リービング・イン・ハーワーイ。

木曜日の深夜。

2005年6月23日 Radio
もふ。毎週毎週、聞いてるのに。聞き逃すトコだった。今、気づいたよ。あぶないあぶない。スペシャルウィークなのに。

もふ。木曜日だって知らなかった今日。曜日がわからない。(マジ。)

桜井さんが出てる。桜井さんじゃなくて、藤岡さんですけどさ。いい声だなー。

そういえば、この前、大阪行ったとき、午前中に『特捜最前線』やってたなぁ。いいな〜。
口ずさむと楽しい。
一緒に歌うともっと楽しい。

ワタシ、牛乳好っき。
でも、飲んだら腹イタおこします。
だから、飲みません。

アイハブあ弱い腹。

http://www.megmilk.com/efforts/sukimeg/sukimeg07.html
お気に入りCMシリーズ。(?)
っていうか、気になるCMシリーズ。

なにげにスゴイ歌唱力。

http://www.thenocrias.com/

NONA REEVES LIVE。

2005年6月14日 LIVE!
@心斎橋DROP

ホントにね〜。なんで、あんなに楽しいのかしら〜。って思うのだわ〜。何気に久々だったので、余計に。

しかも、マイケル無罪判決のジャストなタイミングで。良かったですよねェ、ゴウタさん。そういえば、ゴウタさんの顔がシャープになっていた気がします。どうかしらどうかしら。気のせいかしら。

何にも書くことないくらい楽しかった。(っていうか、ネタバレちゃうからね。)ベスト盤の後ろの方に入ってるあの曲にかなりときめきました。ウ〜ン。

ライヴ後に会場で♪とーめーがー♪流れたよ。

アメで例えると、『HALLS』のオーシャンブルーってカンジ。ワタシが思うにね。
シャンプーだったら、『シーブリーズ』だね。エビバデ・クール。

ステキ曲すぎて、泣きました。心で。

っていうか、こんなの発見してしまった。

http://manabasschiga.cocolog-nifty.com/manabasschiga/
いやいやいやいや。いやいやホントに。

今月に入って、全くネットしませんでした。っていうか、できなかったんだもーん。

今月は、ひょっとしたら、ずっとこんな感じかもしれませんが、みなさん、見捨てないでください。月刊てのもいいかも。なんて思ったり思わなかったりどっちやネン。

先日、小池栄子さんにクリソツなビューティーさんと知り合いになったのですが、「こい○え○こ」と名前までクリソツでございました。ってのが、ワタシ的に気持ちのよい出来事でしたので、報告いたします。しかも、ちゃんとボインちゃんでした。

あぁ、世の中って、こんな風だよね。(?)

WHITE AND BLUE。

2005年5月31日 音楽
●WHITE AND BLUE●
6月1日リリース。フライング買。

やっぱ鳥肌なんだよなー。

トラック03&06をおしてるらしく、先週のナゴヤ・キャンペーンでは、その2曲がようかかってました。スカッと晴れた昼間の運転中にラジオ聞いてたのですが、もう最っ高でした。ナツのアルバムですね。

ソウル・ポップ・メーカー「CHOKKAKU」さんのトラック04がいきなりお気に入りです。今のトコロですが。

トクマさんで、全曲試聴できます。今、初めて聴きました。ガマンしてた。

http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/dojima/
おにいさんステキ。

パラパラ、めくってみたけどね。
おにいさんは、動いてるほうがステキです。

今度、ゆっくり立ち読みします。立ち読みかよ。

いやあ、ホントにこどもは悪くないんだよねぇ。
ていうか、親が悪い。

結構、色々な出来事や事件について考える時、親が悪い。というワードが出てくるのです。そんな事ないですか?そんな事ない事、ないですか?

ちなみにワタシは、自分の両親、尊敬しています。

ちなみにちなみに、この本の内容は今の時点では、全く知りませんので、そこんトコ、ヨロロイヒ。(マッスル・ミュージカルに興味がでてきた今日この頃。)

29日。

2005年5月29日 日常
友人から、思いがけず、おめでたい報告があったのです。この日記にも数回登場してるはずのMさんなんですが。

コレ聞いて、自分でもビックリするくらいハッピーな気分になれたので、「ワタシって、他人のハピネス事も、心から喜べるワンダフル・ピースフルなお人柄だったのね。」と、ヘンな安心感を味わっております。

いや、めったにないでしょう正直。
よほど大切な人じゃないとね。

床屋で散髪。

2005年5月28日 日常
じゃなくて、美容院でカット。してもらった。

20cmくらい切られた。頼んでないのに。結構なもんですよ。20cmって。完全に別の髪型。

なんだか、意味のわからぬ中途半端な長さになってしまいました。腹立たしいほど中途半端。長いの気に入ってたのに。ショッキング。

10年も担当してもらってるのに、アナタとワタシは通じあえないのね。と、逆にオモロいです。話がはずむとハサミ動きすぎ。なのです。

ワタクシの父(超天然。)は、「しらかば」という床屋に30年以上通い続けています。その間に住まいが変わって、遠くなろうが、わざわざ「しらかば」へ行くのです。

ワタシは、そういう気質をついでいるような気がしてならない。が、しかし、たまには、浮気してみたい。浮気してやるー。
Red and yellow and pink and green,
Purple and orange and blue,
I can sing a rainbow,
Sing a rainbow,
Sing a rainbow too!

コレも非常にお気に入りCM。
マジで泣きそうになる。

今月いっぱいで終わるらしい。

レッドとかイエローで思い出したんだけど、『魔法戦隊・マジレンジャー』のマジブルーは女の子らしいです。ピンクが男の子になる日も近いかもなー。

http://www.australia.com/home_jp.aust?L=ja&;;C=JP
もう一度生まれ変わるとしたら、やきゅーーーーやりたいですね。

のCMがとてもとてもお気に入り。

http://www.fujifilm.co.jp/tvcm/05spr-tomorrow/index.html
今日の13時、オープンしましたね。待ちに待ったオフィシャルだよ。まったきゅ。(←天然。)まったく。

もー、めちゃめちゃ隅々まで、見ましたから。
そしたら、ラーメン食べたくなりますから。

”LIVE DATA”とかね。最高だね。
あぁ、ニセ・タモリっていたよね。いたよね。

”Discography”、ものすごい食いついて読む。
プチ・セルフ解説付の。

とても、うれしいです。(感想。)

『MAN』て、5月のちょうど今頃のリリースだったんですね。ワタシの中では秋のイメイジでした。ちなみにワタシは、この前の3月の弾き語りライヴの時のアンケートで、『指輪』をリクエストしました。次のライヴではやるに違いない。ぷぅ。

http://www.kimurakan.com

LF・深夜ラジオ。

2005年5月19日 Radio
『水・カンパン・ラジオ』でお馴染みの?ラジオ、今日も聞いております。ちなみにワタシは、カンパンは普通にお菓子として食います。うまいやんか。コレ。

ところで、この後の『キャラメル・・・・』、なにげに1年以上聞いてたんだけど、『ジャンク2』になってから、聞くのやめた。どんどん、つまんない。が、『スピ丼』は見てしまう。TVでがんばれ。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索