「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」1周年記念イベント
岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in 横浜アリーナ。
ラジオのファンなので。
当然行くよねー。
そして、泣くよねー。
この涙もろさをとめてほしい。
TOKI ASAKO LIVE TOUR 2015 "Bittersweet" 。
2015年10月22日 LIVE!~ 子曰、四十而不惑。麻子曰、惑うなら今だし。 ~
ダイアモンドホール。
なんか泣いちゃうんだし。最近。
男性ファンが多くてビックリだし。
そうか、土岐さんきれいだものね。
ワタシもおじさん目線だし。
また名古屋にきてください。
Maniac Tour~performance 2014~。
2014年9月17日 LIVE!シアターライヴを見て衝撃をうけまして。
このたび初めて生の達郎さんを見に行って来ました。
これまた衝撃的でした。
ドキドキがとまらない。っつうか。
あー。
すごかった。
毎年見に行く事を決めました。
毎年チケットとれますように。
WE’RE BROS.TOUR 2014 HUMAN。
2014年4月28日 LIVE!ましゃのライブに行ってみたよ。
ナゴヤドーム。
チケットとってもらって。
ワタシにとってのましゃはオールナイトニッポンですね。。。
いつもライブハウスに行ってるワタシとしてはドームに一人の人に会いに3万人以上集まる事に衝撃をうけたよねー。うけるよねー。うけるー。
ましゃは…すごい人だなぁー。
ノーナとHiPPY CHRiSTMAS 2013。
2013年12月15日 LIVE!す!ば!ら!し!い!
2013年12月6日 LIVE!Toki Asako
meets
Schroeder-Headz
お!も!て!な!し!
ブルーノート名古屋。
1st。
チャイニーズドレスが美しかった。。。
来年も名古屋に来てね。
っていうか、がっつり2時間以上のライブが見たい。
QUATTRO MIRAGE ~TOUR MIRAGE VOL.1~。
2013年12月1日 LIVE!10月21日
名古屋CLUB QUATTRO
GOING UNDER GROUND
ゲスト:末光篤(a.k.a SUEMITSU & THE SUEMITH)
NONA REEVES
ブルーマンデー
という具合の客いり。
心配になるくらいの。
ワタシ的には…スエミツさんを非常に楽しみに行ったのです。
名古屋に来ないでしょうから…
ピアノひいて歌う人が好きですからもう感動くぎ付け。
なにあの人、色気のカタマリ~
淡い淡い期待で『アステア』歌ってくんないかなーって思ってたのですが残念でした。消化不良で帰ってきました。
『アステア』大好きでねぇ。いまだに新鮮に聴いています。
BEGIN THE BEGINNING。
2013年12月1日 LIVE!シンクロナイズド・きぜつ・SHOW。
2013年2月24日 LIVE!名古屋ブルーノート。
カバー曲だけのライヴ。
またまたカワイすぎる衣装で。けしてマネできないナナメポニーテールにキュンキュンです。もてるわー。もてる。
コーラス2人+ドラム+ピアノ。
という編成が落ち着きました。
『カルアミルク』がよかったです。
ゴハンも美味しかった!
弾き語りばったり#17~もしもヒアノがぴけたなら~
2012年10月27日 LIVE!中電ホール。
行ってビックリ。
なんとなんと最前列。
20年以上愛してるKANちゃんに一番近づいた日でした。LOVE。
ギター弾き語りのほぼ正面。
ステキでございました。
贅沢だ。贅沢だ。
ごほうびだ。ごほうびだ。
ありがとう。ありがとう。
とか思いながら。
またまたポワーンとなりました。
KANちゃんの音楽だけなの。
ゾワゾワ~となるのは。
ひとりで A.C.E. SHOW。
2012年9月25日 LIVE!ell. FITS ALL。
イスあった。よかった~。
…なんて、始まってみたら残念極まりなしです。
ワタシの近くのイスがうるさいイスで逃げ出したくてもイスだからねー。固定されて遠ざかる事もできず約2時間。
何回もライヴ行ってて確かに聞いた事のある声であったよ。
ま。そういう事です。
いいライヴでした。ホントに。
ドラムの足元なんか見えた日にゃあズキューン!です。
ドラムってステキだな。ステキじゃないか。
http://www.youtube.com/watch?v=KS6JOtKHvJc
A.C.E. SHOW。
2012年9月23日 LIVE!ell.SIZE。
どうもチリチリパーマに気をとられてしまうんだよね。
スキとかキライとかじゃなく、どうしてチリチリにしたのか。
松ちゃんが坊主にしたような気持ちでチリチリにしたのかな。
ま。ライヴは相変わらずよかったです。
初めてのell.SIZE。
ゲキセマなのが心地よかった。
オープニング・アクトの住岡梨奈さんが非常によかったです。
目が悪いワタシには大島ゆうこさんに見えました。
つまり、カワイイという事です。
http://www.sumiokarina.com/
名古屋QUATTRO。
最近はあまり聴いてなかったけど…しみこんでました。よく聴いたもの。あのアルバム。
辛い時期に聴いてたもんで辛い感じを思い出してしまうからあまり聴いてなかったあのアルバム。
ライヴで聴けるんなら。名古屋だし。松本素生も見たいかも。という気持ちで行きました。ヨビステゴメン。
行ってよかったです。
http://www.youtube.com/watch?v=1_Op0iJ9Ddc
264 Keys, Singers 4。
2012年7月4日 LIVE!~ 土岐麻子2012ライブ夏
ブラック&ホワイト
カギは、鍵盤にあり!~
ブルーノート名古屋。
1st。
遠く離れたテーブル席で猛然と飯を食ってるオヤジが向かいに座った奥様らしき女性とオシャベリしながら開演までの時間を過ごしていまして。
「自分ちの食卓か。」ってくらいリラックスしていて…。なんだか目立っていて結構クギヅケだったのよね。
ブルーノートによく来てるのかな?オシャレオヤジだなぁ。と思いました。
斉藤由貴のカバー『土曜日のタマネギ』がよかったです。CDでは何百回も聴いているであろう『ロマンチック』もやっぱ生で聴くといいですねー。
で、土岐さんは頭の先からつま先までカワイイです。
ワタシ的には土岐麻子かミッツ・マングローブか。ってくらいファッションが好きですね。(?)
けしてマネができませんけど。
で、例のオシャレオヤジは渡辺シュンスケさんのお父様。という事でした。
http://www.musicman-net.com/artist/18510.html
Love Life Music!DAY2。
2012年6月9日 LIVE!
TALK&SPECIAL ACOUSTIC LIVE!
@cafe re:Li
『Choice2』の解説&弾き語り。
1年ぶりにリリ。
今回は席が決められていたのですが。
せまい会場では何かとリスキーなり。
途中で集中しすぎてラジオでもきいてる感覚になりました。
アホ顔で失礼しました。
『Choice2』もかなり気に入りまして。
夢の中でも流れる勢いです。ホントなの。
1曲目がモーレツに好きです。
寿命がのびた気分。(?)
●YOU GET WHAT YOU GIVE●NEW RADICALS
http://www.youtube.com/watch?v=DL7-CKirWZE&ob=av3e
●STEP BY STEP●NEW KIDS ON THE BLOCK
http://www.youtube.com/watch?v=ES_kxPkgm9U
●HUMAN NATURE●MICHAEL JACKSON
http://www.youtube.com/watch?v=CpK2FAT6kJk
●THE POWER OF LOVE●HUEY LEWIS & THE NEWS
http://www.youtube.com/watch?v=VkAVfsw5xSQ
●WHAT HAVE I DONE TO DESERVE THIS?●PET SHOP BOYS
http://www.youtube.com/watch?v=Wn9E5i7l-Eg&ob=av3e
●THAT’S THE WAY OF THE WORLD●EARTH, WIND & FIRE
http://www.youtube.com/watch?v=jsAaLNMtb1A
●DON’T BE CRUEL●ELVIS PRESLEY
http://www.youtube.com/watch?v=YUWMSVDPdGQ
●TENDER●BLUR
http://www.youtube.com/watch?v=SaHrqKKFnSA&ob=av3n
●CRAZY FOR YOU●MADONNA
http://www.youtube.com/watch?v=A2pYLcdrcQs
カフェリリ、夜に行ってみたいな。
大きな通りをちょいと入ったとこにある隠れ家的なカフェ。なんですけど。
大きな通りをちょいと入ったとこにある隠れ家。がほしいワタシは。
近辺の住居をジロジロしてウロウロしてしまいました。
@cafe re:Li
『Choice2』の解説&弾き語り。
1年ぶりにリリ。
今回は席が決められていたのですが。
せまい会場では何かとリスキーなり。
途中で集中しすぎてラジオでもきいてる感覚になりました。
アホ顔で失礼しました。
『Choice2』もかなり気に入りまして。
夢の中でも流れる勢いです。ホントなの。
1曲目がモーレツに好きです。
寿命がのびた気分。(?)
●YOU GET WHAT YOU GIVE●NEW RADICALS
http://www.youtube.com/watch?v=DL7-CKirWZE&ob=av3e
●STEP BY STEP●NEW KIDS ON THE BLOCK
http://www.youtube.com/watch?v=ES_kxPkgm9U
●HUMAN NATURE●MICHAEL JACKSON
http://www.youtube.com/watch?v=CpK2FAT6kJk
●THE POWER OF LOVE●HUEY LEWIS & THE NEWS
http://www.youtube.com/watch?v=VkAVfsw5xSQ
●WHAT HAVE I DONE TO DESERVE THIS?●PET SHOP BOYS
http://www.youtube.com/watch?v=Wn9E5i7l-Eg&ob=av3e
●THAT’S THE WAY OF THE WORLD●EARTH, WIND & FIRE
http://www.youtube.com/watch?v=jsAaLNMtb1A
●DON’T BE CRUEL●ELVIS PRESLEY
http://www.youtube.com/watch?v=YUWMSVDPdGQ
●TENDER●BLUR
http://www.youtube.com/watch?v=SaHrqKKFnSA&ob=av3n
●CRAZY FOR YOU●MADONNA
http://www.youtube.com/watch?v=A2pYLcdrcQs
カフェリリ、夜に行ってみたいな。
大きな通りをちょいと入ったとこにある隠れ家的なカフェ。なんですけど。
大きな通りをちょいと入ったとこにある隠れ家。がほしいワタシは。
近辺の住居をジロジロしてウロウロしてしまいました。
「HARD CORE POP!」-オレのすべてNOW-。
2012年2月26日 LIVE!大須ELL。
涙もろい時期なのかしら。
なんなんだろう。
『ハンモック』が…涙腺を刺激します。
彼のライブは、まぶしすぎて辛いときがあるんですけど、どうしたもんか。
●あのコ猫かいな●
めちゃめちゃいいですね。真骨頂でしょう。ききやすい。
歌詞がこれまた真骨頂でしょう。コレができるのは彼だけでしょう。
キューッと切ないよ。
こういう歌詞がくっついているから。
やめらんないね。
さいごに。
今回のライブ、メンバーが贅沢すぎてどこ見ていいかわからなかった、という喜びの声をお届けします。
在日ファンクpresents「宇宙大決戦」ツアー。
2012年2月5日 LIVE!池下UPSET。
NONAと。
げきこみ。
油断した。
開演時間すぎて行ったら、もう大変す。
何時間も人の後頭部しか見えなかったっす。
しかも男子が多かったようで。
あーあ。
でした。
チラホラ見えるステージ上の動いて歌う人は輝いていた。
ザンネンすぎて帰ってからyoutubeを眺めました。
http://www.youtube.com/watch?v=6YnhZRClFB0
TOKI ASAKO LIVE ’Gift ~god bless you!~’。
2011年12月14日 LIVE!ブルーノート名古屋。
1stステージ。
まぁ、ステキでしたー。
リッチなファーのショールを取った時の肩出しドレスにはテンションあがりましたねぇー。ヒュー!って叫びたくなりました。
ビューティフルすぎた。
相変わらずブルーノートのお食事は美味しいし。うま!うま!言いながら食べました。
今回は初めてカウンターに座ってみましたが、なかなか良かったです。テーブル席はまわりに気を遣ってしまいますのでね。
土岐さんのベスト盤『BEST!2004-2011』がでましたね。
オススメします。非常にオススメします。
http://www.youtube.com/watch?v=vqJL6zIcx9E
ノーナとHiPPY CHRiSTMAS 2011。
2011年12月11日 LIVE!心斎橋JANUS。
いつも真城さん側が落ち着くワタシですが、何を思ったか奥田さん側に。ホントに何を思ったのか。
でも、久々に踊りまくりました。楽しかった。
ポンポコリンな妊婦さんもノリノリだったよ。
『Choice』が超お気に入りで。
間違いなく“たくさん聴いたで賞2011”です。
来年は『Choice2』が出るそうで。
とても楽しみです。
コレのカバー感動した。かっこよすぎて。
http://www.youtube.com/watch?v=ES_kxPkgm9U