Rummy。

2004年10月28日 食!飲!
相変わらず、刺激的な味ですな。

季節限定なんですね。
『今ならヨン様パッケージ』らしいです。

ついてなかったけどな。ぺ。

ちなみに今、食べたいものは、「しめさば」です。
しめさば、食いてぇ。しめさば、食いてぇ。

食。

2004年10月18日 食!飲!
無事、帰ってきまして。
また、おいしいモノ、たくさん食べちゃった。

品川の駅の”Oyster Bar”とかね。
おいしかったなぁ・・・。牡蠣。
蒸したヤツにポン酢かけるのが、大変ウマイっす。

生牡蠣は、旅行中という事で、やめておきました。が、やっぱ微妙に悔いが残っているので、今度は、絶対喰らう事にします。ちなみに「WASABI POTATO」ってのも、おいしかったですよ。ワサビ味のマッシュです。

あとは、ラーメン屋さん。

上野の”一蘭”、オモロかった。おいしかったですし。「世界初!味集中カウンター」って。クイズ番組のパネラーになった気分もついでに味わえますね。

もう一軒。シブヤのどこか忘れちゃったんですが(っていうか元々、よくわからない。)、ビルの2Fあたりに何軒か入ってるトコ(ナゴヤでいう驛麺通り的な)で。今まで食べたラーメンの中で一番、ムカつきました。”勝利六人組”のあの番組も疑わしく思えるね。ワタシだけか?ちなみに来年、栄にも出店するそうですよ。

あと、オノボリさんとしては、静かな小道にオシャレなバーやらカフェがあるのを見るとワクワクしてしまいます。そんなオシャレなバーの入り口近くに”使用済み・ボラギノール”が転がってるのを発見した時、ロマンを感じましたー。オー、イェー。

かわいかったので、思わずケータイ・カメラで撮影しようとしたら、相方に止められてしまった。エヘ。

そんなこんなでした。
そして、のぞみ155号で、ビューンと約1時間半。
近けーな名古屋。遠ーいな東京。って、カンジ。
サンマ、食べたし〜。
松茸ごはん、食べたし〜。
川上屋の栗きんとん、食べたし〜。

やっと秋が来ました。

ところでさ。

「赤みそ」って、こんなに美味かったかしらねー?
って、ビックリしまくりです。最近。

クチビルに塗って歩こうかしら。と思うくらい大流行。

赤みそのお味噌汁。赤だし、最高。
ワカメ&アゲのシンプルなヤツが最もオイシイと思われます。

あと、味噌煮込みね〜。ナゴヤ食。
一味、パッパカ・パッパカ、かけて。
ここ1週間くらいで、数回食ってます。

赤だし、エヴリ・デー。
ハマりだしたら、止まらんし。
あぁ、栗きんとん食べたい。
しかも「川上屋」の。

コレを食べないと秋じゃない。
ホントに美味いんだから。

みんな大好きなんで、本店行っちゃったもんね。
手賀野店も行ったな。馬籠店も行ったぞ。
抹茶とセットで、いただける場所がある。

栗サブレとかも、かわいいよ。

...川上屋の回し者では、ありません。

ワタシはいつも、名鉄百貨店で購入します。

http://www.kawakamiya.co.jp/catalog/

ハシゴ。 

2004年8月25日 食!飲!
徒歩3分のオシャレ・ゴハン屋さんで、晩ゴハン&ジン・トニック。
鶏のメニュー「ももしお」品切れ。なんか、もの足りない・・・。

→途中で焼き鳥、ムショウに食べたくなる。
→焼き鳥屋さんにゴー!
→焼き鳥・塩、皮・塩、つくね・タレ、ドテ串etc...&ジン・トニック。

→デザート食おうぜ。でも、いいのないぜ。アイス食べたいぜ。
 しかも、濃いいチョコのアイス食べたいぜ。オー、食べたいぜ。

→コンビニ行こうぜ。車の中でトリビア見ながら、食べようぜ。
 オー、そうしよまい。そうしよまい。

→セブンイレブン、チョコのアイスないぜ。マジ?じゃ、次。
→サークルK、チョコのアイスないぜ。クッキー&クリームじゃ、ダメだろ?じゃ、次。
→ローソン、良さげなのあるわよ。キャラメル&チョコだけど、ま、いいか。

の末に、ハーゲンダッツじゃないケド、フォションのアイス、食べました。超スウィート。オイスウィートでした。

テンペ。

2004年8月4日 食!飲!
今日、初めて「テンペ」という食べモノがある事を知りました。興味津々。スーパーでも売ってるらしいので、見てみましょう。売り場は、やっぱ納豆とか豆腐とか、その辺りのゾーンですかね?
●フェレロ・ロシェ●

コレ、ウマイ。
飾り立てた(?)チョコの中では、一番好きだな。
今日は、コレ、飲んどきました。
飲食がらみ、3連発でした。
オ〜、オヤスミ!
昨日は、コレ、飲んどきました。
ステキな泡。
あぁ。
なんだか、冬に食べるようなモンが食べたい。
シチューとか、お鍋とか。

と思って、●味噌煮込み●、食べに行きまして。
おいしかったです。一味バカバカ入れまして。最高にウマイ。

まわりのお客さんは、「えびおろし」とか、
冷たいおそば系列のモノを注文してました。

おそばも、それはそれは大好きですが、
今、あったかい食べモノ・ブ〜ムです。
食べたい。
お豆といえば。

納豆、好きでR。クッサイけどね。
そんな事は、お構いナシだ。ウマイんだから。

そりゃあ、1歳半も起きぬけに「ナットー!ナットー!」って
絶叫するわな。ウマイんだから。

ゴハンに混ぜても、ウマイ事、豆だけすくい上げて食う始末だわな。
ウマイんだから。

しょうがない。

納豆もメーカーによって、味がかなり違う。
ま、それは、自分で探してクダサイ。好みの問題。

オススメは、●黒豆納豆●だ。
ツブは、デカめの方が、まろやかで、いいカンジ。

栄養偏ってる?ワタシ。
と思った時、納豆食べると、なんか安心パパよ。
ハイ。どうも。

ワタシは、マメが好きだ。マメな人も好きだ。
とにかく「豆」が好き。

今のブームはね〜。●カシューナッツ●コレ。
ヘンな形でね〜。

このおマメさんは、メーカーによって全然味が違うが、それぞれウマイ。要するに、どれでもウマイの。安いのも、それはそれでアリなのだ。

落花生にもハマった時期があり、毎日毎日アホみたいに食ってました。1kg4,000円くらいの千葉産のヤツをお取り寄せした事もあるくらいだ。ネットでね。

落花生は、やっぱ値段のいいヤツほど、味が濃いくて、オイスィー。だから、次、安いのを買うと、あまりの味わいの違いにガックリくるので、注意してクダサイ(?)。でも、たま〜に安くてオイシイのも、ちゃんとあるよ。

カシューナッツは、アタリ・ハズレが無い気がしています。その辺のコンビニのおつまみコーナーのヤツでも、イオンのトップバリュー(298円)のでも、美味しくて真顔の無言で食べられます。ムシャムシャ。

「ビタミンB1やマグネシウム、鉄、亜鉛、銅などのミネラル類も豊富。」だそうですよ。まぁ、そんな事は、気にした事がないが。鉄分は、助かります。

あと、ピスタチオも、好きよ。ピス・達男。
殻に油性ペンで顔とか描いてね。

ピスタチオ・ファミリーとか、作ってね。
並べてみると、楽しいしね。

あぁ、バカっぽい・・・。でも、楽ピーナッツ。
もう寝る!
このシリーズにハマりつつある。ウメェ、ウメェ。普通のプレッツェルも、何ともいえないあの宙ぶらりんな味がたまらない。そりゃあ、ブッシュもノドに詰まらせるわな。ウマイもんな。
毎日飲む。「あったかい」の買おうとして、「つめたい」の買ったとき、ショックよね・・・。今日、やっちまいました。ちなみに、ワタシは、フタを開けてから、思いっきり缶を振った事があるツワモノです。しかも室内だ。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索