ロイズ。

シャンパン味を買ってみたのだけど、ちょっとガッカリよ。シャンパンの味も香りもわかりませんが。どういう事でしょうか。ワタシの鼻がこわれたのですかね。ってくらいの騒ぎです。

っていうかさー。チョコの味もしねぇよ。ミルキィすぎて。何食ってんだかわかりませんでした。チッ。好きな人は好きなのかしらねー?

本気でおいしいおいしい生チョコってどれなんだろう?チョコー!!って感じの濃ゆいの食べたい気分です。

チョコ、スキスキスー。スキスー。ふーみん。

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=PSCR-5905
今日はコレを食しました。

このパッケージが元気がよすぎて、あまり期待できないかと思いきや意外に美味しかったよ。この画像のはホワイトチョコなんだけど、ワタシが食べたのはオレンジミルクというヤツでした。

こんなに楽しいチョコがあったんだね。

チョコ好きです。チョコ毎日です。チョコミーベイビーです。
リンツ。

まだ食べてないんだけどね。きっとおいしい。明日、皆でワケワケしよう。

ホントはビターなチョコが好きなんだけど。『リンツが自信を持ってお届けする本格ミルクチョコレートです。』とか言われちゃったらな。

リンツのチョコはソニプラとか成城石井に売ってるよ。

チョコ好き。チョコ毎日。チョコミーベイビー。
リンツ。

一粒がデカイ。ミルクじゃなくてビターにすれば良かったよ。甘い甘い。でも、おいしい。
リンツ。リンツ。リンツ。ひとりリンツブーム。

まず、箱がビューティフルです。

エキストラシンてのは、ペラペラの薄いチョコなんだけど、パリパリとした食感が楽すぃ〜のです。よーく見ると一枚一枚に指の跡らしきものがついてるんだけど、何なんだろう?指だよね。やっぱ。
定番中の定番ですね。箱に並んだ様子が上品でかわいらしいよ。初めて食べたのだけど、おいしかったです。ボーダー柄の方が特に。甘めチョコがお好きな方には良いかもね。

おいしいチョコがあったら教えてくれ。

チョコ好き。チョコ毎日。チョコミーベイビー。
思ったより期待はずれよ。ややクドイ。

チョコ好き。チョコ毎日。チョコミーベイビー。
ロイズの。

人によって好き嫌いが分かれる混乱系の味だね。ワタシは好きですよ。あまり、いっぱいムシャムシャ食べられるものではないけど。

食べた人にしかわからない。試してごらんなさい。バレンタインのチョコ売り場に売ってたよ。

チョコ好き。チョコ毎日。チョコミーベイビー。

豆腐の燻製。

2005年10月16日 食!飲!
おいしかったっす。食感がいいね。

ワタシが買ったやつは、スモーク部分の香りが弱かったので、クセがなくて、食感だけが命。って感じの食べモノでございました。

って事で、わさび醤油をつけていただきました。最高。

あと、赤出汁の具は豆腐。
豆腐食ってます、ワタシ。

ヘィ。みんな。豆腐、食ってるかい?
豆腐、食ってるかい?
スーパーで見かけたの。こんなのあるなんて、初めて知った。

HP、楽しいね。
『商品ラインナップ』『テーマソング』あたりがたまりません。
どうやらウマいらしいので、買っときゃ良かったぜ。

↓音、出ます。
http://www.sanwatouyu.co.jp/

オマケ。トヨペット。
http://toyota.jp/toyopet/sp/shirutoku/index.html
『ういろ』と『ないろ』の違いってわかりますか?

こしあんが入ったういろが『ないろ』だそうだよ。ホント?今日はじめて知ったよ。

っていう事は、ワタシはきっと『ないろ』の方が好きなハズです。ウッチャンかナンチャンか。っつったら、ウッチャン派ですが。(?)

『ういろ』って見た目がエロすぎて食べられないんだよなー。ヘンな事言ってますね、ヘンな事言ってますね。とにかく、悩ましい食べ物だよ。

「ういろ、ウメェよ!超ウメェ!」とマルカジリしたくなる日は来るのかしら。こにゃいな多分。(「ういろ、ういろ」言うてますが、もちろん「ういろう(外郎)」の事です。大須ういろは「ういろ」と呼ぶらしいみゃぁ〜。)

もいっこ有名な『青柳ういろう』。CM好きなので、一緒に歌いたい人はレッツ・アセクサ。

http://www.osu-uiro.co.jp/products/uiro01.html
http://www.aoyagiuirou.co.jp/cm/index.html#
豚フィレ肉のパイ包み焼き。
ホテルでランチ。高層階で昼間っからビール。贅沢。

こういうのは、ホントの仲良しさんと行ったほうが10倍おいしくいただけるのでしょう。

ぶっちゃけ、デザートが最悪だった。千石さんに怒られるぞ。(王様のレストラン。)
きのこおろしうどん。
オゥ。バトンがきてた。すごい。
答えるの次でいい?

それにしても、バトンわたす人がいないぜ。
もし、まわして欲しい人いたら、言ってくださいね。

さて、今日は『きのこおろしうどん(冷)』をいただきました。きのこ、ぎょうさん入ってて、温タマちゃん付き。超うまかった。たしか600円台。

いつもは、温かいバージョンをいただくのですが、今日は冷バージョンにしてみました。だって夏だから。でも、次は多分、温かいのにする。

というわけで、食いモノ画像をアップしてみたいがために更新したのでした。どんなかな〜。

ちなみにそっちの人のは、『えびおろしそば(冷)』。
やっとかめ(ナゴヤ弁)。

今日、ウルルン見ちゃってウルルンしなかったか?
ちっこい男の子が泣いてる姿が切なすぎた。

そして、あのお菓子がもっとワタシを虜にしたのさ。
なんだっけ。あのお菓子名。

カステラみたいなヤツ。

ちょっと聞いてくださいよ。明日、偶然にもカステラが届く予定なんだよ。こりゃあ、うれしいぜ。

カステラの甘さって苦手なのですが、最近、甘いもの不足だったので、体が欲しているぜ。

『福砂屋』のってオイシイのかなぁ。うふふ。
と、ウキウキしながら、眠ります。

明日は、カステ〜ラより、もっと重要なものが届くんで、近年稀にみるウキウキぶりです。ちなみに『ウキウキ・ウォッチング』は伊藤銀次・作曲です。

部屋の電気が切れそう・・・。チカチカして、とてもビンボくさいので、もう寝ます。
最近のブームはジャイアントコーンです。
コショウがきいてるのがウマイです。

この歯ごたえがイライラ解消に良い。
犬のストレス解消法と同じですね。

コレ食ってる姿は色気も何もございません。
むしろ男前に食ってみてはいかがか。

赤みそのブームは去りましたが、カシューナッツ・ブームは続いております。というワケで最近は、カシューナッツとジャイアントコーンを「柿ピー」のように「カシュコーン」ミックスでいたーだきます。おやすみなさい。
おいしいぞ。
期間限定なのか。

でもやっぱ、じゃがりこの方が好きだな。

http://www.calbee.co.jp/shohin/productdetail.php?productcd=20040318221724&;
初詣。伊勢神宮。内宮。
いつもは熱田神宮だけど、今年は何やら張り切って行ってまいりました。

ものすごく、ものすごい人で酔いました。
あんなにすごいと知ってたら行かなかったっすよ。

次、おかげ横丁。

体が冷え切っていたので、あったかいモノを!誰か何かあったかいモノを!という事で『赤福ぜんざい』をいただいたのですが、コレ最高にオイシカッタんです。アツアツでね〜。

目の前でオモチ焼いてさ。ポコポコッと2つおぜんざいの中に浮かべてくれるオバチャン、ビバ!握手を求めました。(ウソ。)

多分、今、ココで食べてもそんなにはオイシイものではないと思うが、あの時の体力消耗具合には最高でした。今日は他にも色々、贅沢なモノをいただきましたが、あのおぜんざいが一番おいしかったなぁ。

今日は何をするにも頑張ったよねぇ・・・。と言いながら、”行き”はバス(410円)で来たハズの道を徒歩で帰る。というワケのわからない頑張りで、また頑張っちゃったアナタとワタシ、今年は頑張れそうね。(?)

吉芋。

2004年12月23日 食!飲!
名駅、地下のラヴィアージュの向かいのトコにある芋屋。
「吉芋」。

最近、名駅行ったら、必ず買って帰る。

「ミツとゴマ、かけてよろしいですか?」
「ミツとゴマ、かけていいですよ。」

カリカリのおイモにサラっとした蜜がかかっております。しかも、あったかいのです。おいしいのです。

サラっと。

2004年12月8日 食!飲!
ゴハン+なめたけ+ゆかり+わさび。

にお茶かける。
最高茶漬け。飲みの後にどうぞ。

ちなみにゆかりは、坂角じゃない方でヨロシク。
あぁ、オナカスイタ。(2:00amすぎ。)

http://www.bankaku.co.jp/

http://www.mishima.co.jp/
しめさば、食いてぇ。なんて事は、すっかり忘れて暮らした今日一日でございました。っていうか、ホント「○○+結婚」て何なんすかね?(10・14日記)

「金八」でも見るか。

「ぽっかぽか」のあすかちゃんも出てるね。
かわいいねー。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索