3×3 TOUR 2006。
2006年3月31日 LIVE!
大阪の行きました。
ものすごく良かった。ものすごく良すぎてあんまり思い出せません的。後になって、あぁ、あの曲もやったよね。とか思い出します的。
ワタシは朝から地味に腹イタでした。こんな情報はいらないですか。まだ公演残ってるから、行こうよ皆。
ココからちょっと語ります。
ワタシの初NONAは2000年の秋に出た『DESTINY』というアルバムで、もちろんピン!と来たから購入したんだろうけど、当時はこのアルバム聴いてれば満足で、“NONA REEVES”ってのにはあまり拘らなかった。というカンジかしら。その後もリリースがあれば、横目で気にするカンジではあったんだけども。
その後、2002年にあるライヴでコマツさんが叩いてるのを見まして、「あ。そういえば、NONAのCD持ってるのや。」みたいなカンジで何気に『DESTINY』聴いてみたら、ビックリクリクリ今頃ハマっちゃった。テヘ。ってカンジでした。
ホントに不思議な出来事でしたよ。CD自分ちで寝かせてたんだから。
その後からもビックリクリクリが盛りだくさんで、その中のひとつがワタシが異常に好きな曲『IF YOU WERE THERE』のカバーをしてた。って事です。ちょっとした事件でした・・。
そんなこんなで『3×3』ていうアルバムタイトルなんてたまんないワケです。で、『3×3ツアー』とかもっともっとワタシだっていい旅夢気分なんだよ。
イエスッ、気が済みました。
『3×3』、たくさん聴いています。
『NNR』と『プリズマティック・レイディ』の再生回数がぶっちぎりです。
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/nonareeves/information.html
ものすごく良かった。ものすごく良すぎてあんまり思い出せません的。後になって、あぁ、あの曲もやったよね。とか思い出します的。
ワタシは朝から地味に腹イタでした。こんな情報はいらないですか。まだ公演残ってるから、行こうよ皆。
ココからちょっと語ります。
ワタシの初NONAは2000年の秋に出た『DESTINY』というアルバムで、もちろんピン!と来たから購入したんだろうけど、当時はこのアルバム聴いてれば満足で、“NONA REEVES”ってのにはあまり拘らなかった。というカンジかしら。その後もリリースがあれば、横目で気にするカンジではあったんだけども。
その後、2002年にあるライヴでコマツさんが叩いてるのを見まして、「あ。そういえば、NONAのCD持ってるのや。」みたいなカンジで何気に『DESTINY』聴いてみたら、ビックリクリクリ今頃ハマっちゃった。テヘ。ってカンジでした。
ホントに不思議な出来事でしたよ。CD自分ちで寝かせてたんだから。
その後からもビックリクリクリが盛りだくさんで、その中のひとつがワタシが異常に好きな曲『IF YOU WERE THERE』のカバーをしてた。って事です。ちょっとした事件でした・・。
そんなこんなで『3×3』ていうアルバムタイトルなんてたまんないワケです。で、『3×3ツアー』とかもっともっとワタシだっていい旅夢気分なんだよ。
イエスッ、気が済みました。
『3×3』、たくさん聴いています。
『NNR』と『プリズマティック・レイディ』の再生回数がぶっちぎりです。
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/nonareeves/information.html
コメント