今日は、このビデオで泣きました。今度、2歳のお豆さんと一緒に見ようかな。と思って、借りてきた。
『トビーのうた』っていう歌があるんすケドね。
”トビー”ていうのは、機関車です。
お豆さんが普段からアカペラで歌ってるので、どんなかなぁ。と思って、早速見てみたら。泣。ちり紙(←”ちりし”と読んで欲しい。)3枚使った。
♪ト〜ビ〜 これから どうするの〜♪
って、ノリノリで歌ってるから、気付かなかったんだけど、実際見てみたら、「定年」の歌じゃんかよ。
「トビー、これからの人生、どうするのさ?まだまだ、働けるのにね。」てな事です。切ねぇ〜。歌詞も映像も切ねぇの。泣かせようとしてない、ほのぼのとした曲調だけに、より切ない。
そう。最近、ワタクシの20年の友の父様が定年退職しまして。そんな事に関する娘としての話も、ちょっと聞いていたのでね・・・。「リストラの歌」ともとれるんだけど(むしろ、そう。)、「定年の歌」ととらせていただきまして、泣かせていただきました。
それにしても、涙もろすぎだよ。ワタシ。
このビデオ、2歳くらいの子へのプレゼントには最適だと思うよ。マジ、オススメ。なんて、アマゾン・カスタマーレビューみたいな事も書いておきましょう。
『トビーのうた』っていう歌があるんすケドね。
”トビー”ていうのは、機関車です。
お豆さんが普段からアカペラで歌ってるので、どんなかなぁ。と思って、早速見てみたら。泣。ちり紙(←”ちりし”と読んで欲しい。)3枚使った。
♪ト〜ビ〜 これから どうするの〜♪
って、ノリノリで歌ってるから、気付かなかったんだけど、実際見てみたら、「定年」の歌じゃんかよ。
「トビー、これからの人生、どうするのさ?まだまだ、働けるのにね。」てな事です。切ねぇ〜。歌詞も映像も切ねぇの。泣かせようとしてない、ほのぼのとした曲調だけに、より切ない。
そう。最近、ワタクシの20年の友の父様が定年退職しまして。そんな事に関する娘としての話も、ちょっと聞いていたのでね・・・。「リストラの歌」ともとれるんだけど(むしろ、そう。)、「定年の歌」ととらせていただきまして、泣かせていただきました。
それにしても、涙もろすぎだよ。ワタシ。
このビデオ、2歳くらいの子へのプレゼントには最適だと思うよ。マジ、オススメ。なんて、アマゾン・カスタマーレビューみたいな事も書いておきましょう。
コメント